ここ数年でしょうか、ダイエットサプリメントがすごく根付いてきたように思います。このサイトに訪れてくれたということは、あなたも、一度はダイエットサプリを飲まれたことがあるのでは?テレビCMや雑誌でもよく見かけるようになり、ネット通販も普及したことで、すごく身近な存在となりました。でも、ダイエットサプリはすべてがすべて効くというわけではありません。商品自体はよくても、体質に合わずに効かない、という場合があるんですよね。そこでここではダイエットサプリの賢い選び方を見てみたいと思います。
ダイエットサプリを選ぶときに一番大事になってくるのが“目的に合わせて選ぶ”ということです。これから少し極端な例を出します。例えば、あなたが体脂肪を燃焼したいと考えた時、便秘でもないのにお通じ改善系のサプリを選んだとします。これだと当然のことながら、ダイエットに成功するわけはありませんよね。あらかじめ成分の効能を知っておくと目的に合ったサプリがみつかりやすいです。
脂肪燃焼が目的
脂肪太りには、体脂肪を燃やす働きがあるBCAA(バリン・ロイシン・イソロイシンを総称した必須アミノ酸)やコレウスフォルスコリ、L-カルニチン、ショウガやトウガラシ、トマト、ヒハツエキス、などの燃焼をサポートする成分が配合されたものがおすすめです。
お通じの改善が目的
お通じにお悩みの方は基本的に食物繊維が多く配合されたサプリがおすすめです。最近だと「キャンドルブッシュ」というお通じ改善にすごく効果的なハーブを配合するサプリやお茶登場しているので要チェックです。また、腸内善玉菌を増やしてくれる乳酸菌やビフィズス菌、ラブレ菌、オリゴ糖が配合されたような菌類系のサプリもおすすめです。
食べ過ぎ予防が目的
つい食べ過ぎてしまうという方は栄養分の吸着を防ぐような成分が配合されたものを選ぶといいです。例えば、白米など炭水化物を多く摂ってしまう方なら余分な糖分に働きかけるギムネマや桑の葉あたりがよいでしょう。また、不溶性の食物繊維を含むサプリだとお腹の中に溜まりやすい性質があり食べ過ぎを予防できるので、グルコマンナンなどが配合されたサプリもおすすめです。
皆さんやっているとは思いますが、「口コミ」をしっかりと確認することはとても大事です。ただ、良い口コミだけを確認するのではダメです。口コミは悪い口コミもちゃんと確認することが大事です。デメリットを把握していてこそ、自分に適したものが選べるのです。私の場合は、むしろ、悪い口コミだけを参考にしていたりします。口コミを探すときは、楽天やamazon、アットコスメでもいいですが、レビューサイトや個人でやっているブログをチェックしたりするのが賢い選び方をするうえで大切になってきます。色々な意見を参考にしてもらいたい、ということです。
関連記事